デシカント空調機・除湿機産業空調用低露点除湿空調機デシコンドライ SDD型

温水レベルの再生熱源で低露点環境を実現。

利用施設

  • 工場
  • 倉庫

特長

これまで、低露点(低湿度)の環境づくりには、140℃以上の高温再生が必要な乾燥剤が用いられ、ボイラなどの燃焼型熱源や電気ヒータが必要とされてきました。燃焼に伴ってCO2やNOxが発生するだけでなく、ローター内の温度差が120℃以上になり、熱の持込や伝熱によるエネルギーロスが課題となっていました。 「デシコンドライ」は、70℃程度で再生できるデシカントローターを採用しているため、産業空調用途でもヒートポンプ型熱源の利用が可能になりました。温度差が小さくなることで熱損失も抑えられ、最小のエネルギーで低露点環境が実現できるようになりました。

様々な用途との組合せ例

低露点の除湿が必要になる工場には、様々なシステムが導入されています。
デシカント除湿機のメリットを最大限に活用するためには、他システムとの最適な連携が必要になります。

熱源利用タイプ(1)

冷熱源に冷凍機、加熱源に温水ヒートポンプを使用します。露点温度が低い室内空気を還気として循環させ、低露点を実現します。

熱源利用タイプ(2)

熱源に冷温水同時取出ヒートポンプを使用します。冷水、温水を同時に使用するため、無駄がありません。

排熱利用タイプ

デシカントの再生熱源に工場生産時に発生する排熱を利用します。加熱源が全くない場合でも使用可能です。

太陽熱利用タイプ

デシカントの再生熱源に太陽熱で作られた温水を利用します。夏季に要求される除湿と余りがちな太陽熱を有効活用できる人にも環境にも優しい空調システムです。

システム

デシコンドライ システム例

タブ選択
熱源利用タイプ 1
工場向けの除湿システムの例です。空冷ヒートポンプ(温水55℃)を活用して低露点環境を実現します。

外気による再生ではなく、還気を利用することができれば省エネルギー性も大幅に向上させることが可能です。

更なる低露点環境を作るには、温水ヒートポンプ(温水75℃)や 同程度の蒸気・排熱を活用します。

極端な高温空気を使用せずに再生できるようになったため、エネルギーロスを抑えた低露点環境の構築が可能になりました。

ピックアップコンテンツ