CONTACT

LANGUAGE

NEWS (製品情報)

「秦野市立末広小学校屋内運動場空調設備稼働の実証事業」の 実施に関するお知らせ

 当社(本社:大阪市北区南森町、代表取締役社長:末永 聡)は、秦野市立末広小学校屋内運動場にて空調設備稼働の実証事業(以下、「本事業」という)を実施することとなりましたので、お知らせいたします。

 業務用空調機器の製造・販売を主力事業とする当社では、事業ドメインの「快適環境の創造」を通じて社会に貢献することをグループの使命と捉えており、空気調和(AIR CONDITIONING)を提供する企業として、「CONDITIONING FUTURE」というスローガンのもと、ESG活動に積極的に取り組むことを基本方針としております。

 このような中、当社の関東圏の生産・研究開発拠点が所在する神奈川県秦野市との間で2023年5月に「災害時における冷暖房機材等の供給等に関する協定」を締結しておりますが、今回はこの協定に関わる取り組みの一環として、本事業を実施することとなりました。

 災害時には避難所としても利用される学校体育館について、近年の気温上昇を踏まえた環境改善を図るため、空調設備の設置による効果検証および今後の方向性等を検討することが本事業の目的であり、体育館向け空調「そよ風アリーナ」を秦野市立末広小学校に設置いたします。

 当社グループでは、引き続き、各種社会課題の解決ならびに地域社会への貢献を積極的に推進してまいります

【本事業の概要】

1.設置場所 秦野市立末広小学校(神奈川県秦野市末広町6番6号)
2.設置する機器 体育館向け空調システム「そよ風アリーナ」

なお、本件は本日の秦野市長定例記者会見でも公表されておりますので、あわせてお知らせいたします。

【ご参考】

画像1.png

体育館空調システム「そよ風アリーナ」の特長

1.空調された新鮮空気の大量導入で"避難所としても安心"

「避難所モード」を選択することで、空調された新鮮な空気を大量に導入することが可能。
人が密集する避難所として利用する環境でも、窓を開けて換気する必要がありません。
快適な温度を保ちながら、感染症拡大など二次被害を抑制します!

2.バトミントンや卓球ができる"やさしい空調"

専用吹出口との組み合わせで、柔らかな空調を行うことができるため、不快な空気の流れ(ドラフト)を感じさせずに快適な空調を行うことができます。
このため、バトミントンや卓球など、気流が影響する繊細な競技も、思う存分お楽しみいただけます!

3.音楽会や卒業式にも安心な"静かな空調"

主要な機器を屋外に設置するため、稼働中も体育館内部は非常に静か。
音楽会や卒業式など、静寂さが求められるイベントにも最適です!

4.既設体育館にも後付けできる"簡単設置""手間なく増設"

既設体育館にも手間なく増設できる工夫がたくさんあります!

➤専用吹出口は、体育館内のキャットウォークを利用!
➤還気口は窓を転用するため、建物の改造・工事が不要!
➤古い体育館にも増設が可能!
➤空調機本体・室外機は屋外設置のため館内に設置スペースが不要!
➤工場で組立・試運転調整まで行って納入するため現地での作業を省力化!

20250701_soyokaze.png

         


お問合せ先
新晃工業株式会社
管理本部 総務部 広報課 Tel:06-6367-1811
営業統括本部 HPエンジニアリング事業部
東京 Tel:03-5640-4156  大阪 Tel:06-6367-1805

CONTACT US

製品に関するお問い合わせ

見学希望の方

新規購入・見積もり希望の方

蓄積された図面データから空調機を簡易検索、選んだ図面で見積もり依頼もおこなっていただけます。